更なるトナー転写基板の情報をNAO TECHNOHUTというサイトで見つけました。とても参考になります。このサイトに出ているアイデアを元に作り方を改良しました。
まずこのサイトで紹介されていた「FUJIFILM/画彩マット仕上げ(ファイングレード)用紙」を手に入れて使ってみました。素晴らしいです。 普通のコピー用紙とは比較になりません。2〜3分水に浸けるだけで簡単に剥がれます。アイロンで蒸す必要は全くありませんでした。

私の場合これで決まりですね。 Press-n-Peel を使う必要は全く無いと思います。

I found other Japanese site about toner transfer PCB. This site include full of information about this subject and very informative, but only in Japanese. I improved my technique referring to above site.

I used “Fuji Film Mat Fine Grade Ink Jet Paper” introduced by above site. This paper is absolutely fabulous. Very easily removed just by soaked in water for a couple of minutes. Steaming is not necessary at all to remove it.

It seems the ultimate solution for me. I do not feel any need of “Press-n-Peel”.

I have no idea if this paper is available outside Japan. However same kind of paper may work as well.

Alignment of top and bottom patterns is always quite difficult and frustrating. This time I worked out new method. At first make two pinholes at alignment holes on top pattern printout.

裏と表の位置合わせがなかなか難しいんですが、今回は以下のような方法でやってみました。まず表側のプリントアウトの位置合わせの穴のところに針で穴を開けておきます(2個)。

Put the printout on raw PCB, lightly fix it by ironing and drill holes through PCB at pinholes.

Temperature setting of the iron is very important. See below.

これを軽くアイロンで基板に貼り付け、針穴のところに0.8mmの穴を基板を通して開けます。

アイロンの温度が重要です。下をごらんください。

Turn it over and align bottom printout using alignment holes by help of pins. Apply iron well on both sides to fix the toner.

裏側のプリントアウトにもあらかじめ位置決めの穴を開けておき、虫ピンで基板の穴と位置を合わせます。これに軽くアイロンをかけて、固定。両面にアイロンをよくかけます。

By soaking in water for a couple of minutes, the paper comes out easily. Remaining pulps shall be removed by rubbing by thumb. Further removal can be done by rubbing by an eraser while wet.

水に2〜3分浸けるだけで紙は割と簡単に剥がれました。残った紙を指の腹で擦り落とした後、濡れた状態のまま消しゴムで擦って、さらに紙の繊維を落とします。以前の方法より紙の残りははるかに少ないです。(これも上記サイトにでているアイデアです。)

Etching finished.

エッチング完了。

The parts shown with arrows having pulp residue and these parts took longer time to be etched. So I feel it is better remove pulps as much as possible.

矢印の部分は紙の繊維が残ったところです。これらの部分はやはりエッチングの進行が遅かったので、消しゴムで、しつこく繊維をとった方がいいみたいです。

Etching finished. The result was quite satisfactory.

エッチングの終わった基板です。かなり満足の行く仕上がりでした。

Added  (Iroing temperature, アイロンの温度)

Recent toner transfers have not worked well. So I made some investigations and found temperature setting of iron is very important. I ironed with highest setting. I measured the iron temperature by a thermocouple and found it around 200deg. C. It seems the toner deteriorated by the high temperature.

どうも最近、トナーの転写がうまく行かなかったんで、いろいろ試して見ました。結論はアイロンの温度が重要なようです。最高温度でやっていたのが良くなかったみたいです。熱伝対で温度を測って見ると、アイロンの最高温度は200℃を超えています。この状態で転写すると、トナーが基板につきません。どうもトナーが変質してしまうようです。

At first I though the temperature was not high enough. So I tried to heat a piece of brass sheet attached with printout by a blowtorch until the printout turned to brown. The toner did not stick to the surface of the brass plate at all.

どうしてわかったかと言うと、温度が低すぎるのかと思い、試しにプリントアウトを貼った真鍮板の裏からバーナーで加熱して見ました。紙が焦げるまで加熱したのにトナーは全くつきませんでした。

Then I tried with lower setting about 160 deg. C. It stuck well. I tried to remove the toner by my fingernails, but could not remove some parts. The temperature setting of the iron was “cotton”.

温度を160℃位に下げてテスト。つめで剥がして見ましたが、一部はどうしても剥がれませんでした。家のアイロンではコットンのセッティングです。

The toner stuck well with temperature setting of 140 deg. C. But I could remove the toner completely with my fingernails. It seems 160 deg. C works best in my case.

I guess different toners have different characteristics and may need this kind of test printer by printer.

140℃でも良くつきましたが、つめで擦ると全て剥がれてしまいました。結局、160℃位が一番良くつくようです。

最適温度はトナーの種類によって変わると思われます。プリンターごとにテストした方がいいでしょう。

Added

When I made a large PCB, I noticed the paper that carries the pattern shrunk a bit when ironing it to the PCB. It caused a problem on aligning front and back patterns. The shrinkage caused by water evaporation from the paper. So pre-shrink the paper by heating up before applying it to the PCB. I use only low temperature setting like “silk” to do this.

大きな基盤のプリントアウトをアイロンで貼り付けるとき紙がかなり縮むことを発見しました。たぶんこれは神の水分が蒸発するためと思われます。数%は変化するみたいで表裏のパターンが合わないことになります。アイロンで張り付ける前にあらかじめ紙を熱して水分を飛ばし、縮めておけば問題はかなり解消できます。水分を飛ばせばいいので温度はシルクの設定で行っています。


 

 
inserted by FC2 system