Valve chests were made. At first fixing holes were drilled, then starting hole for inside boring was drilled. All positioning was done by DRO.

弁室の加工を始める。まずは固定ネジとダウエルピンの穴をDROで開け、エンドミルでくり抜くための開始穴を使用ラフィングエンドミル径より少し大きなドリルで開けておく。

Using 6mm roughing end mill the inside square was milled out in one pass.

Φ6のラッファーで一気にくり抜く。通常のエンドミルではちょっときつい作業だがラッファーなら楽勝だ。切子の量がすごい。

Internal walls were finished with 3mm normal end mill.

次にφ3の通常エンドミルで内壁を仕上げる。

Valve chest at this stage.

ここまででこんなものができた。

Angled hole for stuffing box of the valve spindle was made.

バルブスピンドル・スタッフィングボックスの穴を角度をつけて開ける。

At first one, I used only slot drill to make the hole, but it is not good making hole slightly larger. It should be done in the order of slot drill → drill → reamer.

一番目のは二枚刃エンドミルで貫通させてしまったが少し穴が大きくなってしまった。エンドミル→ドリル→リーマーと段階を踏むべきだろう。

3mm hole on other end was made in the order of 3mm slot drill ?→ spotting drill ?→ 3mm drill.

次に反対側のφ3の穴を開ける。φ3二枚刃エンドミル→スポッティング・ドリル→φ3ドリルの順で開ける。

The bottom of the valve chests also have an angle. The work was set with angling jigs.

角度治具を使って、弁室の下面に角度をつける。

Valve chest bodies were finished.

弁室本体完成。


 

 
inserted by FC2 system