To make cylinder bore I mounted the brass block to four-jaw chuck and centred and drilled up to 10mm. I enlarged the bore by boring tool up to about 11.8mm.

シリンダーの穴をあけます。真鍮ブロックを四つ爪に咥えて、センター出し、ドリルで穴開けします。さらに中繰りで約11.8mmまで穴径を拡大。

Then I reamed the bore with 12mm reamer. The text book specified 12.7mm, but I preferred metric. I thought difference of 0.7mm would not be a big deal.

最後は12mmのリーマーで仕上げました。教科書では1/2インチに仕上げることになってますが、あくまでもメトリックにこだわります。0.7mm教科書より小さいですが問題ないでしょう。

I cleaned up the end without touching the work in four-jaw chuck to keep right angle between the bore and end surface that would be very important.

そのまま、端面を削れば、一番重要な穴と端面の直角は確保できるはずです。

Cylinder blocks with bores.

シリンダーの穴開け完了したブロックです。

I marked the locations of the steam ports. Anyway these marks are just for reference and all positioning was done by a edge finder and table dials.

次に蒸気ポートを開けなければいけません。位置を罫書きます。いつものようにこれは目安で実際の位置はエッジファインダーとフライス盤のダイヤル目盛で決めます。

Steam ports were drilled to their depth of 4mm.

バルブスライド面のポートを開けていま。教科書どおり4mmの深さまで開けました。

Next job was to make holes from the ends of cylinder to the ports. The required angle was 7deg. Oops, this setting was wrong. The hole would break the cylinder wall.

次にシリンダーから上で開けたポートへ穴を貫通させます。角度は7°。 ん、このセッティングはいかんな。シリンダーに貫通してしまう。

This was the correct angle.

これが正しい角度です。

I made a flat part at the end of the cylinder by two-flute 2mm end mill.

まず、シリンダー側の穴開け位置を2mmの二枚刃エンドミルで平らにします。

I checked the feed. It was important to prevent over drilling.

Z軸の送り量を確認。つきぬけないために重要です。

I fed the drill until the drill tip appeared at the port.

そして、ドリルの先がポート穴に出るまで送ります。

I used a pin-vice to make last feeding to prevent over drilling.

穴貫通の最後の部分はピンバイスで行いました。これなら突き抜けてし増す恐れはありません。

This is the opening of the steam passage at the end of the cylinder.

シリンダー側の蒸気通路開口部。


 

 
inserted by FC2 system