I made connecting rods. At first I soldered two pieces of 1.6mm mild steel plates, cleaned up the peripheral, and cut holes. It seemed too much material would be wasted. However margines were necessary to hold the work properly.

By the way, connecting rods are called “main rod”, and coupling rods are called “side rod” in Japan. I do not know Japanese terminology is collect or not.

メインロッドを作ります。ちなみに、英語ではメインロッドとは言わず、Connecting Rodと呼ぶようでですね。日本語のサイドロッドはCoupling Rodです。ちょっと紛らわしい。最初教科書を読んだとき混乱してしまいました。

まずは1.6mmの軟鋼板を二枚はんだ付けし、回りをきれいにし、穴あけをします。なんというかやたらに材料を無駄にしている気がしますが保持部分を確保しなければならなのでしかたありません。

I cut out the straight part of the rods by two flute end mill from pre-drilled (and reamed) hole to hole. The connecting rods were tapered and cutting was not as easy as coupling rods. I aligned the taper part parallel to the X-axis using the holes as guides. After this I fine aligned the work using test indicator in +-0.01mm.

あらかじめ開けておいた穴から穴へエンドミルで切るんですが、サイドロッドと違ってテーパーになっているのでかなり面倒です。テーパー部分をX軸と平行にしているところです。このあとでダイアルゲージを使って±0.01mm以下の精度で位置合わせをしています。

I cut grooves between two 5mm holes using 4mm two flute end mill in 4 to 5 plunging. Then I widened the grooves with side of end mill until the holes and the straight part connected smoothly.

5mmの穴の間を4mmのエンドミルで4〜5回に分けて切りこんで行きます。切削油でよく見えない。(笑) さらにエンドミルの横削りで穴と直線部分がスムーズにつながるようになるまで徐々に削っていきます。

Taper part was cut out. I can not imagine any better way than this, but this method has bit a problem, end mills wear rather quickly or tips damaged easily.

テーパー部分切り出し完了。これ以外にいい方法が思いつかないんだが、この方法でやるとエンドミルが結構激しく消耗したまらん物がある。まあ、中国製の安いのを使っているので消耗しても大して痛くないんですが。

The solder did not go to the centre of pieces. So I had to add soldering at the cut out rod parts. When I did this with micro torch, the rods were heat-expanded and slightly bent. Soldering iron should be used.

メインロッド本体部分にはんだが回ってなかったので半田付け。この時トーチであぶったら膨張してちょっと曲がってしまった。

Cutting out by slotting saw.

すり割りフライスで切り出し。

I shaped the big ends. I use slotting saw as much as possible to minimise the use of small end mills.

ビッグエンド部分の形を整えているところです。すり割りフライスで可能なところは極力これを使用。小径エンドミルの使用はできるだけ少なくしたい。

Cut and shaped connecting rods.

切り出し完了。

Small end were rounded. Unsoldered and surfaces were lapped. The rods were not straight when looked from the top. They were bent to have offset of about 1.5mm.

スモールエンド部分を丸め、はんだを剥がして、表面を磨けばメインロッド完成。このロッドは真っすぐではありません。曲げることにより外側に1.5mmほどオフセットしています。

The rods were mounted.

Failure

The crosshead pin was slightly too large and did not go into the small end holes. The pins should be turned checking with actual holes. The small end holes were enlarged by 0.1mm by a reamer.

早速取り付けてみました。

失敗

取り付け時に問題発生。クロスヘッドピンがメインロッドの穴に入らないではないか。先にピンを作ってしまったのが失敗でした。穴をあけてからそれに合わせてピンを削るべきですね。仕方ないのでロッド側の穴を0.1mm拡大。


 

 
inserted by FC2 system