The length of the eccentric rods should be checked by job. Dimensional errors to this point were absorbed by the length of the eccentric rods. At first the position of the return crank had to set correctly. So I made a positioning jig.

エクセントリック・ロッドを作りますが、この長さは現物合わせとなります。ようはここまでの工作誤差をこれで吸収するわけですね。まずは、リターンクランクの位置を正確にきめなければならないのでこのようなジグを作り、リターンクランクを位置決め。

Also I made an adjustable rod to measure rod lengths.

エクセントリック・ロッドの長さを決めるために長さ可変の仮のロッドを作りました。

I put the piston at its dead point and move the radius rod up and down. The valve crosshead should not move by this action. I adjusted the length of the eccentric rod until this was achieved. I confirmed this on the other dead point. The measured lengths of eccentric rods were 47.01mm for both left and right. So I decided to make the eccentric rod length 47mm.

ピストンを死点においた状態でラディアスロッドを上下に動かしても、バルブが動かないようなエクセントリック・ロッドの長さを決めます。ピストンを別の死点において、同様に確認。エクセントリック・ロッドの長さは左右とも同一になりました。47.01mmです。47mmとして製作することにします。

I made eccentric rods based on the measurement. Small links shown were lifting links made together.

I felt the size of eccentric big end pin in the text book, 3mm, was too big. So I changed their size to 2mm.

上で測定したデータをもとにエクセントリック・ロッドを作りました。上の短いリンクはラディアス・ロッドのリフティング・リンクです。

なお、教科書ではエクセントリック・ロッド、ビッグエンドのピン径は3mm、メインロッドのピン径と同じでやたらにビッグエンドが大きく、私は気に食わなかったのでピン径2mmとし全体に細くしました。

I turned the big end bushings to tight fit and press-fitted them to the rods using a mini vice and spacer.

エクセントリック・ロッドのビッグエンドの真鍮ブッシングは固く嵌るように削り押し込んでみることにしました。この小型バイスとスペーサーを使って押し込みます。

Other rod bushings were turned to loose fit. So I fixed them to the rods by low strength screw lock adhesive.

ついでに以前作って置いたメイン、サイドロッド用のブッシングはかなり緩めなので低強度ねじロック剤で接着しました。

All rods made were fitted.

ここまでにできたロッド類をすべて組みつけてみます。動輪を回せばそれらしく動きますねー。


 

 
inserted by FC2 system