Before assembling the tank, I made gas valve. The length of the tube between tank and valve had to be checked from job.

The valve spindle was made from 5mm SUS303 rod and turned in taper.

ガスタンクを組み立てる前にガスバルブを作ることにします。これが出来ていないと、ガスタンクにロー付けするガス配管の長さが決められません。

バルブスピンドルは5mmのSUS303から作ります。まずはバルブ先端をテーパーに削り。

M5 fine pitch thread was cut.

M5細目のダイスを立てます。

There was a bur at the end of the thread. It was cleaned up by parting off bit.

ダイス切り終わりにどうしてもできてしまうバリは突っ切りバイトできれいにしておきます。

Finished valve spindle. The handle was made from 2mm SUS303 and silver soldered to the spindle.

出来上がったバルブスピンドル。ハンドルは2mmSUS303を曲げてロー付け。

All valve body parts were turned from brass .

バルブ本体部品はすべて真鍮から挽き出しました。

I applied anti-flux to prevent the solder from running into the thread on silver soldering.

ニップルをロー付けするときネジ部にローが回らないようにアンチフラックスを塗布しました。

This shows overall assembly of the valve. Arrowed part is PTFE tape used as a gasket.

このように組み立てます。矢印はガスケット替わりのテフロンテープ。

The tank and valve were temporarily assembled to determine the length of the connecting tube. The tube was bent by pipe bender.

タンク、バルブの部品がすべてできた時点で、タンクとバルブを結ぶパイプを作ります。部品を仮組みしてパイプの長さ曲げ位置を決めます。パイプは自作パイプ・ベンダーで曲げました。

Finished connecting tube. I worried about leakage at the joints and did not used connecting system shown in the textbook. Instead I employed “Kozo” system.

出来上がった接続パイプ。接続部分のニップルは教科書の方式では漏れが心配だったので、平岡方式としました。

I mass-produced gland nuts and olives.

ついでにニップル(リン青銅)とグランドナットを量産しておきました。

Gas tank was assembled.

ガスタンクを銀ロー付けで組み立てます。

I injected citric acid to the inside of the tank to thorough clean up.

酸洗はタンクの中まで行いました。注射器でクエン酸を注入。

Assembled tank and valve.

タンクとバルブを組み付けました。

Joints were check checked with soap water after filling the tank with butane gas.

実際にガスを注入し石鹸水を塗って漏れの確認。


 

 
inserted by FC2 system