I made burner. The textbook indicated to make 8mm hole into 10mm brass rod deeply. I thought it was too hard for me. Instead I employed 10mm brass tube. At first I made an insert from hard wood to prevent squashing the tube.

バーナーを作ることにします。教科書では10mmの真鍮棒に8mmの深穴を開けることになってますが、真鍮パイプに変更。材料は10mmの薄肉真鍮パイプ。バイスにクランプしたとき潰さないようにインサートを堅木の丸棒から作ります。

Centre lines were marked on the material.

材料の両側の中心に基準線を罫書いておきます。

Air inlet holes were made. The holes were drilled from both sides.

空気穴をあけます。これは貫通させずに両側から一つづつあけました。

The tube was fixed to mill vice to cut slots.

ガスの出る溝を切るためにフライスのバイスに直角に固定。

I cut 22 slots using 0.5mm slotting saw.

0.5mmのすり割りフライスで溝を切ります。切る溝の数は22本。

My mill has only 50mm of quill stroke. So the cuts were made in two stages.

フライスのクイルのストロークが50mmしかなく、全部を一度に切れなかったので二度に分けて切りました。

Location and depth of the slots were calculated by Excel.

溝の位置と切込み深さはExcellで計算し、表にしました。

Finished burner tube and insert.

切削完了したバーナーパイプとインサート。

Burner tube end cap.

バーナーパイプのエンドキャップ。

The cap was silver soldered to finish the burner.

これを銀ロー付けすればバーナー本体は完成です。


 

 
inserted by FC2 system