Turning of the adjusting pug on the way.

調整プラグを挽いているところです。

Turning job finished.

とりあえず、こんなものができます。

I fixed it to a fixture and milled exhaust ports. I cut them bit smaller to allow adjustment of blow stopping adjustment.

これをヤトイに固定して、エンドミルで排気口を切削します。この開口面積で吹き止まり圧力が決まるそうなので、後の調整を考えて指定の寸法より少し小さくしておきました。

A screw slot was cut on the other side.

反対側にはすり割りフライスでドライバー溝を掘ります。

Finished adjusting plug.

出来上がった調整プラグ。

I made a mandrel to make a spring. I used silver steel, because the mandrel had to be strong enough for side bending.

次にスプリングを作りますが、このようなマンドレルを作ります。曲げ強度が必要と思われるので材料はドリルロッドを使用。

Stainless spring wire was wrapped around the mandrel by turning the lathe spindle by hand. Tension was given to the wire by pulling it by pliers.

SUSスプリング線をプライヤーで引っ張っりながら手で旋盤の主軸を回して巻きます。

Middle part of the spring was wrapped using lathe saddle fed by screw. The wire guide was made from 10mm thick aluminum block. I cut a slot by 0.8mm slotting saw to guide the wire instead of a hole. I did not want to break a small drill on sticky aluminum.

スプリングの中間部分は、刃物台に取り付けたガイドを旋盤の送りねじで規定のピッチでおくりながら巻きます。なお、ガイドは10mm厚のアルミから切り出し、バネ材が通るところは0.8mmのすり割りフライスで溝を切ってあります。こんな厚さのアルミに1mm以下の穴など開けたくありません。ドリルが張り付いて折るのがおちです。

The spring wrapped.

巻き上がったスプリング。

Redundant parts were cut by piano wire cutters.

ピアノ線カッターで切り離し。

I ground the ends by holding it with the mandrel.

マンドレルで保持して、端面をグラインダーで研削。

Finished spring.

出来上がったスプリング。

The spring to be place between valve and adjusting plug.

スプリングはこのようにバルブを調整プラグの間に入ります。

Finished safety valve.

完成した安全弁。


 

 
inserted by FC2 system