I did not provide any linkage adjustment on reverser. Adjustment was done by PC programming.

逆転機サーボとリンケージ。リンケージの調整は設けていない。調整はPCからのプログラミングで行う予定。

Reverser bell crank. I made rod end from 3X3mm brass rod.

ベルクランク周り。ベルクランク側のロッドエンドは3X3mmの真鍮角棒から作った。

It was found that the linkage holes on the foot plate were too small. They were enlarged.

リンケージ設置中に床板にあけたリンケージロッド貫通穴が小さすぎることが判明したので拡げた。

All three servos were installed. I made new regulator lever.

全サーボ搭載完了。加減弁レバーはサーボ用のを新たに作った。

Servo cables were let to top of the foot plate through a hole and fixed by a bracket.

サーボからの電線は床板に開けた穴から運転室内に出し電線ブラケットで固定。

R/C mechanism was installed.

ラジコンメカ搭載完了。

Adjustment of the radio mechanism was done by PC program.

I think R/C is essential for this kind of model and should be planned from the start.

ラジコンメカの調整はPCで行う。

よほど状態のいいレイアウトで走らせない限りラジコンは必需品であり、はじめから搭載前提で作ったほうがいいと思う。

By the way the fixing problem of piston rod and crosshead was solved by using M2 cap screw instead of grab screw. It does not seem so nice, but not so visible. M3 is too large and I would change the threads to M2.6 when I paint the loco.

ところでピストンロッドとクロスヘッドの固定だがM2のイモネジが緩んでしょうがないのでM2キャップボルトに交換した。ちょっとみっともないがほとんど目立たないので当分このままで行く。M3は寸法的に使用できない。塗装で分解したときにM2.6に変更するつもりだ。

Lower Allen key is for M2 grab screw (0.9mm) and too week to make enough tightening. It deformed while usage. Allen key for M2 cap screw is 1.5mm and strong enough.

The textbook specified 6BA grab screw for the purpose, but I did not want to use non metric threads and not have M2.6 grab screws.

下のレンチがM2イモネジ用の0.9mm。ともかく細すぎて撓んでしまい強く締めることができない。何度もきつく締めたので直角部分が開いてしまった。M2キャップボルト用は1.5mmなのでかなりきつく締められる。

じつは教科書ではこのイモネジは6BA(約2.8mm)となっておりM2では無理であった。


 

 
inserted by FC2 system