I have to start painting now. Really I do not like painting at all.

I have this famous book about painting of loco. This is really nice book, but I feel the author is too much perfectionist. If I try to follow the way he is taking, I could never paint my loco. I will employ his ideas whatever possible, but do not follow the way 100%.

いよいよ私の嫌いな塗装をしなければなりません。気が重い。

ところでこの本をご存知だろうか?ライブ・スティームの塗装に関しては多分最高の本なんだが、筆者のやってることはあまりに完全主義で、この本の通りにやろうと思ったら多分私は一生塗装はできないだろう。まあ、出来る範囲で本の情報は活用することにする。なお、塗料のメーカーなどに関してはイギリスの情報なので全く役に立たない。

At first I disassembled the loco. I did not want to adjust the valve gear again. So I tied up the valve and piston crossheads together to keep the valve crosshead position.

まずは分解から。せっかく調整したバルブの位置を変えたくなかったのでバルブクロスヘッドとピストンクロスヘッドをエナメル線で縛っておいた。

I marked cylinder block position for masking.

シリンダーブロックが付くところは塗装したくないので位置をけがいておく。

Disassembled parts.

バラした部品。

According the book above, it is essential to use etch primer on brass surface. I had to find out suitable etch primer. The textbook suggests spray one would be OK. So I bough this one from nearby automobile paint shop. I test sprayed on a piece of brass and found it is not strong enough. It could be peeled only by nail. Also the mist was too coarse.

まずはエッチ・プライマーが必要。上記の本によると真鍮にはこれが絶対必要で、サンドブラストなどで表面を処理してもダメだということです。教科書によるとスプレー缶がよいというので、近所の車塗装用品屋でこんなのを買った見た。真鍮にスプレーして塗膜の強さをテストしたがつめで簡単に剥がれてしまう。霧も粗くて使い物になりそうもなかった。

I tried another one. Canned etch primer from local hardware shop. I mixed this using drill press with 1800rpm. I tried higher speed and found it was too risky.

そこでDIY屋で缶入りのエッチ・プライマーを買った見た。これはボール盤でかくはんしているところ。1800rpmでしつこく撹拌。もう一段高速もあるが塗料が飛散る危険がある。

I test sprayed them on junk CD's. Left one is by spray can and right one is canned one with airbrush. Spray can seems very nasty, but airbrushed one seems OK. The conditions of airbrush spray are:

Thinned 10:5

Pressure 2 Bar

不要のCDにテストスプレー。左のがスプレー缶。右のが下記のエアブラシで10:5に希釈して圧力2バールで塗った物。見ての通り、スプレー缶は全然ダメ。エアブラシで塗ったのはまあまあいいんじゃなかろうか?

I bought a trigger type single action airbrush for this purpose. I installed two air filters just in case. The airbrush was bought online from here. It was very cheep. (I realised later its quality was also cheep.)

手前のが使用したトリガータイプ・エアブラシ。念のためフィルターは2個つけてある。なお、このエアブラシはここから買った。非常に安かった。(あとでわかったことだがやはり安いだけのものでしかなかった)

I just used pre- installed nozzle and it was 0.3mm, but realised the airbrush came with two extra nozzles after starting paint job. So I tried 0.5mm nozzle. Spray pattern of 0.5mm looked similar to 0.3mm, but fed more paint making the job easier. I set air pressure at 2 Bar with 0.3mm, but it seemed too low for 0.5mm. 4 Bar seemed OK for 0.5mm.

実は塗装中に気がついたことなんだが、このエアブラシ3種類のノズルが付いていた。何も考えず付いていたノズルを使っていたんだが、これは0.3mmであった。替え部品として0.5mmも入っているのに気付き途中から変更した。0.5mmでは吹きつけパターンは0.3mmと変わらないが、吹出し量が多くなるので楽である。0.3mmのときは圧力2バールで使用していたが、0.5mm2バールでは霧が粗すぎた。4バールで程よい霧になった。

According to above book “Tack Cloth” is good to remove any dust on the work. I found it at an automobile paint shop. I felt at first it was too sticky and left some residue to my fingers, hesitated to use it. However a little later after opening the package, it dried and did not leave residue any more. I found it worked really good to remove dust.

近所の車塗装用品屋でタッククロスいうのを買ったみた。これは上記の本で塗装面のホコリを取るのいいと紹介されていた。なにかベタベタするものを染みこませた布である。触ってみると手にベタベタが残る。塗装面に残られるのは嫌なので使わないことにしたのだが、袋から出して数日するとベタベタがだいぶ収まり、手に残ることもなくなった。埃取りには非常に威力があることがわかった。


 

 
inserted by FC2 system