Lower members added.

下の梁をとりつけて。

I used 90X90 as lower cross members that accept casters. They were fixed by M10X150 coach bolts. With this structure it would be easy jack up one end for changing a caster, etc.

一番下のキャスターを取り付ける梁は90X90mmとしました。M10X150の木ねじで取り付けます。この構造にしたのはなんかあったとき(キャスター交換とか)ジャッキをかまして持ち上げるられるようにするためです。

Casters I won by eBay attached. This 100mm caster can bear 100Kg each, I guess.

eBayで落札したキャスターを取り付けます。100mmのキャスター。一個当たりの耐荷重は100Kgってとこかな。

I installed high adjusters outside the casters. If the benches wobble while operation they may help.

キャスターの外側にはこんなものを取り付けました。キャスターだけでは不安定だったら、これで支える予定です。ただ、テーブルの脚取り付け金具を流用したので、中心ナットの強度が不安です。

The framework was finished.

で、枠組みは完成しました。

I felt the tightness of M10 bolts fixing columns and cross members was not enough. I remembered I used apply molybdenum grease to bolt threads to get very high tightness. I used to use this when I was a motor cycle enthusiast.

脚と梁を固定しているボルトの締まりがどうも甘い。以前オートバイをいじくりまわしていたころの裏ワザを思い出し実践しました。ボルトのねじ部に二硫化モリブデングリスを塗ると軽い力でものすごくよく締まるのです。

 

Left bolts tightened with grease with about half torque of right bolts without grease. This technique is also effective to wood screws. However be careful of over-tightening.

左が裏ワザ適用。右がグリスなしです。左のは右のの半分ほどのトルクしかかけていません。グリスの威力がよくわかります。このワザは、木ねじにも有効です。ただし、あまりによく締まるので、締めすぎに注意。

Finished framework of lathe bench.

同様にして、旋盤用の台の枠組みも完成。


 

 
inserted by FC2 system