A groove was cut on the stock rails to accept blade rails. The curved blade rail was bent after this.

これはストックレールのトングレールが入り込む部分を削っているところ。曲線側はこの後曲げる。

The blade and stock rails touch together as this.

トングレールとストックレールはこのように接触する。

Rail parts of the point were finished.

ひと通り揃ったポイントのレール部品。

I employed model-like structure for the blade rail hinge rather than copying real point structure to secure the function under severe conditions. I soldered a plate from 1.6mm copper to the wing rails. Obviously brass is better for this purpose, but I had plenty of copper sheet left over from the boiler making. I used flux for plumber. It is easier to use than liquid flux.

ポイントのヒンジ部分は屋外での確実な動作最優先で、実物的ではなく模型的な方法を採用することにした。ウイングレールに1.6mmも銅板で作ったヒンジ板をジグに仮止めし、バーナーでハンダ付け。当然真鍮の方がいいんだが、ERICのボイラーを作ったときに買った銅板が大量にあるので使うことにした。フラックスは配管用のペースト状のものを使用。液状のものよりたれなくて良い。これは十年くらい前に買ったもので表面は乾いて硬くなっていたが皮を除けば使用できた。

The roots of the blade rails were reduced by 0.8mm to accept hinge plate.

トングレールの根元を0.8mm掘り下げ。この部分に上のとは別のヒンジ板(t0.8)が入る。

I fixed the parts to a jig made from MDF. I tried 100W soldering iron at first, but it appeared quite useless. I used pencil torch for all soldering.

ジグに仮止め。左に半田ごてがみえるがこのサイズのレールには歯が立たなかった。すべてバーナーでハンダ付け。

Hinge plates were temporarily fixed by a screw via piece of aluminium foil to prevent unwanted solder flow.

ヒンジ板同士がくっつかないようにアルミフォイルを介してネジ止めして。ハンダ付けした。

Finished flog and blade rail assemblies.

出来上がったトングレールとフログウイングレール。


 

 
inserted by FC2 system