Mass-production of roof tiles. About 200 of 5-tile pieces would be required. I provided four mould to speed it up.

瓦を量産します。全部で5枚綴りのもの200枚くらい必要なのでシリコン型を5枚分作って量産。

About one hundred pieces were made. I was sick of this.

とりあえず、100枚ほど作りました。いい加減うんざりです。

Resin casting of this sort of very thin parts was very difficult. Appling pressure was very delicate and I made many different thicknesses of parts. I decided I did not care about too thick pieces, but too thin pieces could not be used.

このように薄いものはレジンで作るのはとても難しく厚さが均一にならない。シリコン型に加える圧力の加減がとても難しい。厚すぎても我慢して使うことにします。薄すぎて透けるようなものもできてしまいますが、これは使いようがないので廃棄。

The adhesive was required to keep flexibility after curing. I used an adhesive found in Japan. It is urethane type adhesive and seems very similar to silicone type adhesive, but cures much quicker. This adhesive has property like, reasonably quick cure time about 10 to 20 minutes, gap filling, flexible after curing, weather proof and seems an ideal adhesive for the purpose.

瓦の接着には固まっても柔軟性を保つ接着剤が必要です。以前東急ハンズで見つけたこれを使うことにします。ボンドのSU。ウレタン系と書いてありましたが、シリコン系によく似ています。瓦を二枚ほどテスト接着。固まる時間が10〜20分ほどでかなり早い。すきまがあっても大丈夫。対候性あり。固まっても柔軟とほぼ理想的な接着剤です

I removed all metal clad from the roof.

屋根のトタン葺きを引っ剥がしました。

And removed residue roughly by coarse (#60) sand paper.

サンドペーパーでガンガン削ってそこそこきれいにします。

The adhesive did not have any initial bonding force. So it was mandatory to cramp the tiles until the adhesive cured.

この接着剤は初期接着力が全くないので、クランプする必要があります。

At the third row, my model clamps reached their limit.

三列目まで貼ったところで手持ちの模型用クランプでは届かなくなってしまった。さてどうする?

So I made special clamps. The end piece that holds down the tile piece swivels.

で、市販のクランプを改造して、こんなのを作りました。瓦と押さえる部分は回転します。感じになるわけですね。まあいいんじゃないんでしょうか。

Details of the clamps.

先端の詳細はこんな感じ。

Special clamps in use.

このように使います。


 

 
inserted by FC2 system