Float Plane


以前からRC水上機を作ってみたいと思っていたのですが、飛ばす場所がなくてずっと忘れていました。ところが最近シドニーでは新興住宅地に池を作るのがはやっており、近所のとてもいい池ができました。何かいい記事はないかとネット探したところ、 さんの中に400クラス用のフロート図面を発見。日本に行ったときにQRPEPカブを買ってきて、早速フロートの製作に取り掛かることにしました。

実は以前10年前にModel Airplane Newsと言う雑誌に出ていた
フロートの作り方を参考に武蔵野プレーリー用のフロートを作ったことがあったのですが、いい場所がなく飛ばしたことはありませんでした。


フロートはとにかく沈まないものにしようと、上記、記事をアレンジして発泡コアにマイクログラス張りにしました。
コア完成。両方で21gです。

 


取り付けベニヤ、マイクログラスをはって45g。


早速、お庭レイアウトの池に浮かべてみます。


初飛行は早朝
6時ごろ風のないときに池に行き飛ばしてみました。離水、着水とも完璧で大成功でした。1人で行ったので初飛行の写真はありません。

Moridelさん、図面ありがとうございました。

本体は下のバッテリーの穴をなくしたぐらいでキットそのまま。メカは手持ちの15年もの。アンプはAtmel AVR Tiny15Lを使った自作です。 バッテリーはNiMH8セル。結構重くなってしまいました。

以下は息子を朝たたき起こしてとらせたものです。


水中舵のない機体のタクシーイングは難しいです。ぜんぜん言う事を聞きません。



離水。


着水。まだすこし跳ねます。浮いているのは
RCヨットのブイです。

1度翼をぶつけてフロートがはずれひどい目にあいました。

この次は飛行艇を作ってみようと思っています



 

 

inserted by FC2 system