I made master of the batteries from styrene. Also terminal and battery clamp masters were made.

バッテリーはスチロール材で適当に作り、端子、固定具も作ります。これをレジンで複製。

These are cast batteries. The electric system supposed to be 24V DC. So two batteries are required.

複製したバッテリーです。24Vシステムのつもりなので二個必要です。

 

I made battery tray from styrene. Fixing bolts were fixed to the tray. The tray and batteries were not fixed at this stage yet. The would be fixed after painting..

トレイをスチロールで作り、載せてみます。バッテリー固定ボルトはトレー側に固定。まだバッテリーとトレイは固定しません。塗装後に固定します。

The battery assembly were placed temporarily. It worked quite well to hide the power truck.

仮に取り付けてみます。みせたくないところはうまく隠れています。実物ではどこにバッテリーを積んでたんでしょう?

I made running board from cross mesh board for HO scale. Obviously the pitch was too small for G scale, but I had only this bought more than 40 years ago. The mounting bracket was made from 0.4mm brass sheet. I made mirror-imaged one for battery assembly. It would be better to solder these brackets to the bonnet frame. However it is not possible now, since many styrene parts had been attached the frame already. So these brackets would be fixed by CA.

これはランニングボードとその取り付け金具です。ランニングボードは覚えていないほど昔に買ったHOスケール用の網目板。網目が細かすぎるが、ほかにないのでしょうがない。取り付け金具は0.4mmの真鍮板で作りました。バッテリー側も同様のものを勝手違いで作りました。本当はこれをボンネットの枠組みに半田付けできればいいのですが、すでにスチロールの部品が接着してあるので不可能です。瞬接でつけることにします。まあ、泥縄ですね。作りながら設計したのでこんなざまになりました。

Battery mounting bracket. The battery would be fixed on this later.

バッテリー側の取り付け金具です。この上にバッテリーを接着予定。

I made this toolbox from styrene. The buckles were reused from knapsacks for figures.

スチロールで適当に作った道具箱。バックルは、人形のリュックサック用に作った物の流用です。

The toolbox and running board were fixed to upper structure.

道具箱とランニングボードがついたところです。これらはすべて上回りに固定となります。

I added fixing brackets for extensions of bonnet.

ボンネット張り出し部分の固定金具をつけました。これだけでずっとしまりますね。


 

 
inserted by FC2 system