The brass side beams and dummy beams were connected by sounter-sunk screws.

真鍮の側台枠とレジンのダミー台枠は皿ネジで固定する事にしました。

But I used too long screws and they pushed out some resin! I drilled the parts raised and filled with styrene rod. I used M3 screws. However the thread in the resin damaged very easily so I changed them with M4. With M4 some thread still damaged. It can be fixed with micro-balloon and CA. CA is much harder than resin and lasts longer.

が、ネジが長すぎレジンを押し出してしまった。(;_:) 出っ張ったところを削って、3mmのスチロール棒で埋めなおしました。この止めネジはM3を使ったんですが、すぐにネジがバカになりM4に取り替えてあります。それでもバカになったのがありマイクロバルーンで埋めて、低粘度瞬接を流して固め下穴を開けてネジをねじ込んでいます。レジンより瞬接の方が硬いので、結構持つようです。

Copy the cut out shapes to brass beams.

固定した真鍮台枠に穴の形を移します。

I used a brass pipe in hand (ID 3.2mm, OD 4mm) as bearings, and added reinforcement from 1.5mm brass.

軸受けは、手持ちの内径3.2mm、外径4mmの真鍮パイプとしました。更に補強を1.5mm真鍮板から切り出し。

The bearing parts were soldered with a micro torch.

軸受け部品をバーナーで半田付け。

Most frame parts were finished except some detailing parts.

とりあえず、一部のディテールを省いて、台枠部品完成です。

Axle boxes are like this. I am quite satisfied with their good 3D expression.

軸箱部分はこのようになりました。結構立体感がでて、いい感じです。

The frame was assembled with power truck.

パワートラックを入れて組み立てたところです。

Bottom view of the frame. End blocks and side beams are fixed with M2.6 tapping screw. This assembly weighs about 1.4Kg. Stainz weighs about 1.8Kg. So finished weight would be the same as Stainz.

裏側です。端梁への固定はM2.6のタッピングビスで行いました。かなり重いです。家の1Kgのキッチンスケールでは振り切ってしまいました。体重計で測ると1.4Kg。Stainzが1.8Kgなので全部できると同じか少し重くなるでしょう。


 

 
inserted by FC2 system