軌道モーターカー

Rail VW Van



I found a plastic model of VW van at a hobby shop. It seems quite nice as a rail car body and to have enough room for the driving mechanism.

こんなプラモデルを模型やで見つけてしまいました。これ使って軌道モーターカーが作れるんじゃないかな?メカも積みやすそうだし。


I bought a Tamiya gearbox and 25mm wheels. Shit!! The hight of the gearbox is as same as the diameter of the wheels! Could not put the wheels directly to the gearbox shaft!

So I decided to use indirect friction drive.

Styrene sheet bearings are added to the chassis.

タミヤのギアボックスと25mmの車輪を買いました。ギアボックスの高さが車輪とほぼ同じことを発見。ギアボックスに車輪つけられんないじゃん。そこで間接摩擦駆動にすることに決定。

シャーシーにプラ板の軸受けを追加。


Gearbox with rubber tyres (included in the kit) is fixed to the chassis and the axle is floating in the bearings.

ギアボックスにキット付属のゴムタイアをつけて、シャーシーに固定。車軸は軸受けの中で浮いています。


Final assembly is as the left. I used old 600mAH NiCd battery from my radio control model junk box. The radio transmitter and receivers are mail ordered from Oatrey Electronics (http://www.oatleyelectronics.com/default.htm).

全体の組み立てはこんな感じです。ラジコンはオーストラリアのOatrey Electronics

(http://www.oatleyelectronics.com/default.htm)

からメールオーダーで買いました。送受信機セットでA$23。安いです。電池は以前RCバイクで使っていた600mAHのNiCd。


This is the radio receiver PC board. By pressing four buttons on the transmitter, the model will work as:

  • Button B             increase the speed
  • Button D             decrease the speed
  • Button C             change the direction
  • Button A             emergency stop
無線受信基板です。4チャンネルで下記のように動くようにアンプをプログラムしてあります。
  • Bボタン          加速、Dボタン 減速
  • Cボタン         前後進切り替え
  • Aボタン     非常停止


Speed controller is home made using Atmel AVR Tiny26 microprocessor.

アンプはAtmel AVR Tiny26マイコンを使用した自作です。


I could not wait until the finish of the model. Test ran with unfinished body. It ran quite nicely.

白ボディーのままでテストラン。とても快調です。

 


Finished rail van.

The paintwork of model car is quite difficult comparing to other types of models. I am not so keen to do this again.

The headlights are incandescent-coloured LED's and controlled according to the direction. Unfortunately this type of LED's are not found in Australia. I bought them in Akihabara.

完成ヽ(^^)/

でもカーモデルの塗装って難し〜い。もう一度やろうとは思いません。カーモデルばっかり作っている人って本当にえらいと思います。ヘッドライトは電球色LED。進行方向に従って点灯します。


Making and lettering are made by transfer tape of label printer P-touch. Also it was not so easy. I made many mistakes and found it does not stick well on shiny surface. So I sprayed mat clear paint and applied the tape before the paint completely dries (in 30 minutes or so).

頭の「鹿ヶ谷」のマークとサイドの「静ヶ森保線区」のレタリングは、P-touchのインレタテープを使用。

これもすごく難しかった。何度も失敗。結局、艶ありの面にはよくのらないことが判明。つや消しクリアを吹いてまだ完全に乾燥しないうちに転写することで何とかできました。

 


Of course we have deer in Deer Valley.

鹿ヶ谷の鹿です。鹿ヶ谷に鹿がいなければおかしいでよね。


 

 
inserted by FC2 system